

市民が支える集合住宅管理組合支援組織
ユーザー目線によるストック向上を目指す
住民を主人公とした課題解決型の合意形成支援
各分野の専門家による検証
改善対象への建築技術的な影響を評価し、構造・設備などの影響をチェック
管理組合の資金計画や投資に対する効果などの検証
省資源、省エネルギー、再利用、再使用の促進
地域環境への対応
コミュニテイ醸成
外部からの目線で、新たな魅力を発見、可視化
エコリノドック |
●ヒアリング | |
エコリノ提案 |
|
●エネルギー対策 |
建築技術的検証 |
●まちづくり・建築計画・建築デザイン・法律・構造・設備など、専門家による検証 | |
実施に向けた |
●管理組合との課題解決型会議の開催 |
省エネ・省コスト、オンサイトエネルギーの活用、環境負荷低減策などを住宅の個性に合わせてサポートします。
平成28年度多摩市の委託事業として22名の委員で活動中。
平成28年度は3つの集合住宅の管理組合に対して提案を行います。
全体的環境配慮事項の提案
広くゴミ問題や緑に関する提案
周辺を含むエネルギー循環提案
多様なリノベーション提案
再エネ・省エネ・節エネの提案
計画修繕実施などの提案
ブランディング提案
集合住宅の経営提案
管理組合組織のあり方提案